Skip to main content

Posts

Showing posts from October, 2022

ASUS STRIX B550-A GAMINGのNIC(Intel I225-V)が不調になった

 数日前に無事竣工した新PCだが、今朝起きたらNASへのリンクが切れており、おや?と思ったらそもそもネットワーク自体が死んでいた。 とりあえず再起動してみるも、なんか挙動がおかしいし、再起動後もネットワークが超絶不安定。ドライバー入れ直すか~とASUSのサイトからこのマザー用の最新NICドライバを落として入れて見たが、状況改善せず(表示上のバージョンは上がっているので適用はできているはず)。それどころかExplorerがおかしくなったりすんなり再起動しなくなったりと状況は悪化する一方。 一方で、Windows11側からNICの無効化→有効化やドライバの削除を試みるも、こちらもダメ。ツイッター・オタク情報やインターネット・オタク情報によると、同様の現象はちらほらあるらしく、解決策は「Intelが提供しているドライバを入れよ」とのこと。 インテル® イーサネット・アダプター コンプリート・ドライバー・パック https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/download/15084/intel-ethernet-adapter-complete-driver-pack.html これをダウンロード、実行したところすんなり治った(と思う)。しばらく様子見するしかなさそう。IntelのNICがよくてちょっと高いこのマザー選んだのに一体どういう仕打ちですか……  参考情報 【解決】 Windows11への更新後 再起動する度にネットワーク接続エラーが発生するようになりました : 日記帳 https://diary0.blog.jp/archives/53417348.html

PCが壊れたので組み直したらWin10のパチモンを掴まされてたことが判明した

 PCが壊れた。 正確には、壊れてたのを騙し騙し使ってたのが限界に達した。 参照: https://keznx.blogspot.com/2020/06/death-of-lga1151.html 約2年半前、引っ越しの振動のせいだかなんだか分からないけどLGA1151のピンが破壊された。当時謎の手先の器用さを発揮した俺は無事ピンの復旧に成功し、それ以降つつがなく6700Kは動きつづけていた。 突然の死 今週火曜のこと。会社から帰宅したらPCの様子がおかしい。普段付けっぱなしで家を出ているので、キーボードなりマウスを触ればすぐに復帰するはずが、ウンともスンとも言わない。仕方ないので電源長押し強制終了から再起動を試みるも、状況変わらず。 当初は症状からしてグラボ(GTX970)の故障を疑ったため、とりあえずグラボを外しオンボードグラフィックスでの起動を試みる。しかし起動しない。マザーについているステータスLEDを見るとメモリエラーの表示が。ここで以前の奮闘を思い出す。あの時も表向きはメモリエラーだったわけである。 というわけで最悪な気持ちになりながらクーラーを外しCPUを外すと、ある程度直したはずのピンがまた曲がっている。しかも前回よりも酷い状態な気がする。とはいえ前回できたなら今回もできるだろと安易に修復作業を開始した結果、無事ピンを完全死させてしまった。 修復前か後かは覚えていないがとりあえずピンが何本か死んでいる 頭を抱える。 ここでPC買い換えかよ。数日後には13世代Core iシリーズの発表が控えている日にである。元々12世代が出た時点で更新する計画もあったはあったのだが、Lightroomが遅い以外に特に困っていることがある訳でもなく、気付いたら円安がエグいことになったというのもあって棚上げになっていた。 とはいえ背に腹は代えられぬ。多分マザーだけ変えれば復旧はできるし、当時運良くヤフオクには全く同じマザー(ASUS MAXIMUS VIII RANGER)の中古がいくつか出品されていた。でもZ170の中古マザーに1万も出すのがどうもバカらしいし、どうせそのうち限界が来るのは目に見えているわけで、とりあえずCPUとマザーは新品にすることとした。 Intelか、AMDか 候補としてまず挙がったのは12400+H670の構成。本当であれば12700や1260