Jun 21, 2015

KING SUPER LIVE 2015 に行ってきた

昨日(6/21)、今日(6/22)にさいたまスーパーアリーナで開催されたKING SUPER LIVE 2015の初日公演に参加してきました。
世間一般的にライブイベントに行くなんて許されない身分なのは承知の上だけど……。

セトリは色んなサイトetc.にネタバレが上がってるはずなのでそれを参照してもらうとして、参加アーティストからも分かる通り所謂"古参"の人たち向けのラインナップと感じられると思います。
僕の場合はニワカ中のニワカなので、そういう人たちの曲は全然分からないし初めて聞く曲も多くありました。
それでもものすごく楽しめたし、ステージ上のアーティストたちはとてもかっこよかったです。
ステージ脇200レベル最前という比較的良席でしたので、それも大きかったと思います。
エタブレでUOを7本ほど消費したりしましたが、基本的にずっと興奮してたのであんまり覚えてないです。
そして今は右腕、手首の筋肉痛が酷いのと、音響のせいで左耳がおかしい……。

来年以降の開催はまだ未定なようですが、アニサマのように毎年恒例のものとなるとうれしいです。

ではっ

Jun 14, 2015

Super Meat BoyをPS3コントローラーでプレイする


Super Meat Boy楽しいですよね。
ニコニコ動画の某淫夢実況を見てたらやりたくなったのと、“偶然”Steamのサマーセールで安くなっていたので買ってしまった。


ゲームパッドを強く推奨されるが…?

絵の通り箱コンが想定されている様子。
僕は箱コン持ってませんし、何よりあのカタチが大嫌いなのでPS3コン(SIXAXIS)を無理やりPCに繋いでETS2とかやってたんですが、その残念ながらSMBには認識してもらえませんでした。


仕方なくキーボードでプレイしていましたが、ただでさえ難しいゲームがクソムズに。
開始早々詰みました。


なんて愚痴をTwitterでしてたらPCゲーマーの友人から「JoyToKeyを使おう」との助言が。
というわけで早速導入。

(PCでPS3コン使う方法についてはこちらを参照→http://blog.livedoor.jp/ebiflynageruyo/archives/38271889.html


JoyToKey

JoyToKeyとはなんぞやってことなんですが、「ゲームパッドの入力をキーボード入力etc.に置き換えて出力する」ものらしいです。
http://joytokey.net/ja/ からDLして.zipを解凍するだけで使えます。
シェアウェアと書いてありますが、基本的には無料で使えるそうなので実質的にはカンパウェアの類のようです。

各方向キー→各方向キー
「×」→「Space」
「○」→「Enter」
「R1」→「Shift」
「Start」→「W」
「Select」→「Esc」
起動した画面がこちら。
スクショではSMB用のアサインが設定済み。
ゲームごとに自動でプロファイルを適用させたりもできるようです。

設定方法は簡単で、ゲームパッドを接続していずれかのボタンを入力すると対応した箇所が黄色くハイライトされるので、それをクリックして適宜置き換えたいキーを入力してく感じ。
アサインさえすれば後は普通に使えます。

恐らくJoyToKey本体の起動中のみ適用される感じなので、常用するにはスタートアップに放り込むなりすればいいでしょう。
まぁ詳しくは公式サイトに説明されてるのでそちらを参照してください。

早速SMBをやってみましたが、先ほどまでの苦労はなんだって感じでサクサク進みます(簡単になったとは言っていない)。


ラグとかも多分ないです。
今の所これといった問題もなく、わざわざ箱コン買う必要も無いみたいで安心。


SMBの進捗は…?

肝心のSMBですが1面表と裏が半分ぐらい終わったってところ。
前評判通りとても難しい。
とはいってもとても軽快にプレイできるのでやってる間は夢中になれますね。
気付いたら指がとても痛くなってたりする感じのヤバさがあります。
バンテージがキチガイみたいな場所にあるのでキレそうになりながら集めてます。
なんせ300円でしたから適当にやってるだけでもすごくお得感。
この土日がSMBに溶けそうですヤバいヤバい……。

ではっ

Jun 7, 2015

NEC MultiSync LCD2690WUXi



2015年度が始まったと思ったらあれよあれよともう6月。
5月とか3日ぐらいしか無かったんじゃねえのって感じです。
毎度のことながら進捗は良くない。
最近またいろいろ買ってしまったのでブログを書こうと思い立ってはや数週間。
とりあえずモニターのことだけ書こうと思います。
上に乗ってるGRD4に関してはまた気が向いたら書く。(希望的観測)

写真のとおり買ったのはNEC MultiSync LCD2690WUXi
言わずと知れた(超)高級モニターである日本電気MultiSyncシリーズのめっちゃ古い奴ですね。
当然中古ですが、新品当時20万超していたことを考えれば破格といえる23,000円程度で購入。
LGのH-IPSパネルということで、IPS初期のものに比べて格段にギラつきが抑えられているんだとか。
モニターに明るいフォロワー氏曰く「これ以降は大した差がない」だそうで。
実際使ってて目が疲れるようなことはありません。
数週間使って気になったことでも書いてみようと思います。

CCFLバックライトは"ヤバい"

昨今のモニターはかなりのモデルがLEDバックライトだと思います。
そんな中当然のようにCCFLな上に25.5"と中々デカい。
デカさが関係あるかは知りませんが立ち上がりはかなり遅いです。
電源投入直後は設定輝度の半分ぐらいにしかならず、そこからジワジワと明るくなっていき大体安定するのに20~30分ぐらいはかかります。
基本的にモニターなんて付けっ放しなのでそんなに問題はないのですがとても時代を感じますね。
そして何といっても熱がヤバい。
何時間も付けっ放しにしていると天面の排気口付近はなかなかの熱さになり、パネル面もそこそこ発熱してるので使ってると結構暑いという。
燃えられても困るので埃とかはこまめに掃除した方が良さそうですね。

重いデカい厚い


買う前の下調べでスペックシートを読んでいた限りでは「まぁこんなもんか」って感じでしたがいざ店から持ち帰ろうと思うとまぁ重い。
モニターってこんなに重いんかってぐらい重いです。
ようやく家に辿り着いて机の上に乗せるのですがまぁデカい。
三面図見ればわかりますがスタンドのフットプリントがすごいので小さいテーブルだとスタンドの足だけで面積持ってかれます(持ってかれてる)。

これだけデカい分スタンドはちゃんとした奴なのですが、何よりモニター自体が重いので貧乏ゆすりしたり激しくタイプすると揺れます。
なので僕はモニターの下と机上台の間に時刻表を挟んでいるのですが……。
将来的にモニタアームにしようって思った時に10kg近くあるこのモニターを安定して吊れる奴を探すのになかなか難儀しそうです。

画質

たぶんきれい(こなみ)

経年劣化とかもあるんだろうけど外部キャリブレータとか持ってないし、自分の目も信用ならないのでモニタ内蔵のsRGBプリセットを信じて使っています。
でも、少なくとも前使ってた奴(Dell E1910H)よりは色再現とかDRとか優秀だと思います(そもそも比較して失礼に当たらないのか)。
心配してた経年からくる色ムラとかも今のところ見当たらないのでよかった。

25" WUXGAということで、最近流行の高解像度モニタに比べたらDPI的には全然大したことないですが、そんなことどうでもよくなるぐらいには25.5"というデカさはとても良いです。
16:10のアス比も使ってみるととても良い。


というわけで殆ど衝動買いでしたが結構満足度は高いゾ。
次モニタ買うときはNECにするか~wと行きたいけど残念ながら財布が許してくれそうにないので、コイツと並べた時のサイズ的にもDell U2515Hが欲しいな~って思ってます。
ではっ






ニコン Z 8というカメラについて

  Z 8を買ってから数ヶ月が経った。スナップ、風景、動体、暗所、…と一頻り使ったと思う。ショット数は1万超えたぐらい(メカシャッターがないので最早この指標もなんなのか分からない)。久々にカメラを買ったけど良いところ悪いところが分かってきたのでまとめておこうと思う。貼るのがめんど...