Sep 8, 2023

ニコン Z 8というカメラについて

 


Z 8を買ってから数ヶ月が経った。スナップ、風景、動体、暗所、…と一頻り使ったと思う。ショット数は1万超えたぐらい(メカシャッターがないので最早この指標もなんなのか分からない)。久々にカメラを買ったけど良いところ悪いところが分かってきたのでまとめておこうと思う。貼るのがめんどくさいので作例とかはない。気が向いたらFlickrにまとめて上げるかも。


外観、ボディ筐体


概ね良いと思う。

元々個人的にZボディのデザインについてそこまで悪い印象はないが、Z 8(9)では忘れられてたメカメカしさとか無骨さが若干戻ってきたと感じる。Zマウントが非常にデカいので、ボディが小さいとアンバランスさが拭えない(昔のNEXみたいな)ところが、それなりにデカくなったことによってようやくバランスした印象。丸窓ファインダーや10ピンターミナル等のアイコニックなニコンDSLR要素が復活してるのも嬉しい。特にメガネのオタクとしては丸窓は非常に使いやすいので助かる。

メモリカードスロットがレバー式じゃないパカパカタイプなのが個人的な残念ポイントだが、実はZ 9のレバー式のそれが不評みたいな話も聞いたので一概には言えないらしい。もう1つの残念ポイントといえば、中途半端なサイズの肩液晶。背面ダイヤルがトップカバー内に引っ込んだのにどうしてこのサイズなんだろう。肩液晶なんてデカければデカい方が良いと思ってるので各社S1Hを目標にしてほしい。もっともZ 7(6)比ではかなり情報量は増えているので実用上の不満は無いのだが。

ボタン類の配置もようやくDSLR準拠(70%ぐらい?)になった。カスタマイズ性含めてそこまで不満はないが、挙げるとすればマウント左側のFn1/Fn2ボタンはZ 7(6)の方が押しやすい。Z 7(6)のそれは少々独特な形をしており、グリップを握った指先を引っかけてグリップ側に倒すような押し方ができて気に入っていた。Z 8(9)は普通のボタンになってしまい、そこまで押しにくいわけではないものの、前者の方が個人的には好き。あともう1つぐらいマウント横ににFnボタンあってもいいと思う。

それとAFモードボタン(マウント右下の奴)にカスタム機能を触れないのが結構不満。Z 7の時の癖でAF設定はFn2(マウント左下)で操作することに慣れてしまったため、今更DSLR使ってたときみたいに3本目の腕を生やすことは難しいと感じる。もっと使用頻度の低い機能を振って使いたいところ。D4SはほぼAF-C/グループAFの設定で使ってたのでそこまで困らんのだが、Z 8はAFエリアモードを結構切り替えたくなるしね。

また、ボタンイルミの都合かZ 7(6)では彫込+インク流し込みだったボタン上の表示がツルッとした味気ない奴になってしまった(Z 9も同様)。これも数少ないZ 7(6)のお気に入りポイントだったので残念。まあどうでもいいけど。質感面でもう1つ言うと、トップカバーがCFRPになったため擦れても地色が出ない(ことが予想される)のも残念。Z 7は結構いい感じに擦れてくれた。メーカーが必死こいて軽量化したボディにオタクはすぐL字プレート付けたりするのである。



画質


良くない。

50万叩いた手前悪いとは言いたくないので前述の通りにしたが……。自分はデジカメの画質について色もノイズもかなり寛容な方だと自負してるけど、それでもこの高感度はいただけないね。目の肥えた方々的には低感度もダメらしいけど。ノイズの量だけ見てもZ 7より1段以上劣っている上に、ノイズの乗り方が汚い(若しくはNRが汚い)ため、暗所の人肌とかはちょっと目を背けたくなる仕上がりになる。当然Z 9も同じ傾向のはずであり、8はともかく9は長期間にわたるプロのトライを経てリリースされてるわけだから、これで問題ないということなのか。

(ここからは自分を納得させるための詭弁)とはいえ、Z 8にしろZ 9にしろニコンの製品紹介では「高感度画質に優れている」とは一言も言っていないわけで、そういう点ではニコンは筋を通していると思わんくもない。だからといって2世代前のカメラより劣るのはどうかと思うけど。プロ機と言えばアホみたいに高感度が使えて~というのはもう時代遅れなのかもしれないね。D5の「未知なる光を捕捉せよ」というコピーはすごく好きでしたよ。

前評判通りのイマイチ画質にウンザリしなかったといえば嘘になるけど、現状コイツとD4Sしかカメラがないので慣れてしまった。人間こんなもんである。



AF


良いけどめちゃくちゃ良くはない。

ご自慢の被写体認識については、人間も電車も飛行機も車もビビるぐらい認識する。D850では使えたのにZ 7(6)で消滅したと話題の「AFエリアモード+AF-ON」というカスタムボタン機能のおかげで、チマチマAFエリアを動かす必要が本当に無くなった。被写体認識していないときのオートエリアも大体欲しいところに来てくれる。

その中でもZ 8専売特許(2023年9月8日時点)の飛行機認識は本当にすごいと思う。ケツ撃ちの旅客機でも、背中見せてる戦闘機でもしっかりとコクピットの窓を認識してくれる。画面いっぱいに飛行機の顔を入れるような構図でも問題ないし、ANAのC-3POみたいな変な色でもお構いなし。どんな学習させたらここまで画像認識させられるんだって感じ。

一方で、測距速度と精度については正直不満。僕がFマウントレンズばっかり使ってるというのもあるけど、家帰ってPCで見返したら「ピント来てねえじゃん」ってのが結構ある。もちろんZ 7よりはかなり良くなってるんだけど、被写体認識とかAFエリアの広さとかを度外視した測距速度と精度ならまだD4S(アドバンストマルチCAM3500FX改)の方が良い。

Zシリーズの像面PDAFの一貫した特徴として、合焦間際の追い込み方がイマイチだと思う。どうしても最後にコントラストAF的なウォブリングをするため、ここで動体+連写みたいなシチュエーションになると結果としてピントの来ていないカットができてしまう。たとえば走ってくる車を連写すると、数枚に1枚の確率で微ボケしてるといった具合。前後のコマはしっかりと合焦してるのに。いくら20fpsとはいえ、1コマズレると色々と困ることがあるので、ここについてはまだまだ及第点は与えられないと思う。この傾向はZ180-600でも出ていたので、レンズはそこまで関係なさそう。

また、もう1つDSLRに対して明確に劣っているのが大デフォーカスからの復帰力。キヤノンがF2.8光束対応をウリにしているのに対して、ニコンDSLRのAFモジュールは敢えてF5.6光束に限定することでこの性能を重視してる、なんて記事をどっかで読んだことがあるが、実際そうだと思う。飛行機の撮影でAFが手前側にぶっ飛ぶのはよくあることだけど、なんやかんやD4Sだと再び食い付くのに対して、Z 8は手前側で張り付いちゃったり、酷いとそこで合焦マークが出る有様。太古のコントラストAFかよ、と言いたくなるが、先に述べたように合焦判断がコントラストに頼りすぎてるが故と思えば個人的に納得も行く。

もっともAFについてはZ 9が発売後数度のアップデートが入っているため、Z 8についてもアップデートで改善することを願っている。



動画


録らんので知らん。

多少遊んだ結果8KRAWを録ると1分で40GB使うこととかクロップ4Kが普通にシャープですごいってことは分かったけど、いかんせん動画は後処理がめんどくさいので録らない。録ろうと思うとマイクとかジンバル欲しくなるし。



その他

バッテリーライフは思ってたより悪くない。ただしEN-EL15cを使う場合に限る。何年使ってんだよみたいなEN-EL15(一応劣化度0)を刺すと笑っちゃうぐらいのスピードで残量が減っていく。羽田で試運転したときは500コマで1本使い切った。それもそのはずで、15cからはしれっと定格容量が3割ぐらい増えている。放電特性の最適化等々も多分あるし、折角のType-C充電も使えなくなってしまうので、予備バッテリーには大人しくEN-EL15cを買いましょう。私は買いました。

手持ちのXQDで済ますかCFx Type-Bを買うかは結構迷ったけど、折角の高速連写機で連写性能にボトルネックができるのもアレなので、奮発してPRO GRADEのGOLD 512GBを買いました。当然性能に不満はないが、カメラに刺しててもPCのリーダーに刺しててもかなりHOTになるのは心配になる。個人的にはサブスロットもCFx/XQDにしてほしかった。高速SDなんて持ってないので……。どうせ保険だしそのためにUHS-IIを買う気も出ないので余ってたmicroSD(EXCERIA PRO 64GB、CP+で1000円)を刺してます。

あと、VR機構のロック音がうるさすぎてビビる。メカシャッター無いはずなのに下手なシャッター音より豪快な音が響きます。センサーシールドの開閉も相まって、電源ON/OFF時はかなり賑やか。センサーシールドといえば、ニコンのカメラあるある電源OFFが妙に遅いが発動すると、レンズ外す前にシールドが降りないためなんか意味ねえなって時がままあり。レンズ交換は落ち着いてやりましょう。



まとめ


以上総括して、買ったことを後悔はしていないし一定以上は満足してる。当分使うぜ。

だって他に買うカメラねえじゃん……ってのも多分にあるんだが。願わくば、これが2021年ぐらいに40万で買えればもっと幸せになれたと思う。高くなっちゃたのはもう仕方ないにしろ出たのが遅すぎるのよ。このカメラが決してオールラウンダーではない以上、Z 6II/7IIの正統進化形も待たれることだし、Z fの前にやることたくさんあるだろ。怠けてたのか難産だったのかは知るよしはないけど、折角レンズが充実しつつあるんだからボディが陳腐化してどうしようもなくなるのは避けてほしい。ニコンに興味を持ってくれた人に勧められるカメラが2年前のモデルって結構悲しい。

これから年末に掛けてSuperGT菅生&もてぎと築城航空祭というビッグイベントが目白押しのため、Z180-600共々活躍していただきたく。よろしくお願いいたします。

ニコン Z 8というカメラについて

  Z 8を買ってから数ヶ月が経った。スナップ、風景、動体、暗所、…と一頻り使ったと思う。ショット数は1万超えたぐらい(メカシャッターがないので最早この指標もなんなのか分からない)。久々にカメラを買ったけど良いところ悪いところが分かってきたのでまとめておこうと思う。貼るのがめんど...