かれこれ3年以上愛用している我がマウス、Logicool M705rですが4年目に入った頃ぐらいからチャタリングが酷くなりまして。
ネットで見たら“無線マウスは静電気を溜め込むから放電すれば治る”というので、実際に放電作業(といっても電池外してスイッチを空押しするだけですが)したら一応改善は見られました。
で、先日KUREのコンタクトスプレーを買ったので早速使ってみようということでM705rをバラしてコンタクトスプレーをぶちまけてやろうじゃないか!ってことでやってみました。
バラし方はこちらのブログを参考にさせていただいて…
Logicool Marathon Mouse M705 分解&修理: kaeruz.com
バラし終わったのがこちら。
そしてどこかでオムロン製だとか聞いたスイッチ部分をよく見ると…
というわけでこのスイッチもご開帳します。
先ほどURLを貼ったブログさんではドライバーでこじると書いてありましたが、ある程度爪が伸びてれば爪でいけます。
その代り、開いた時の勢いでスイッチ内部の白い奴(上の写真で飛び出てるの)がどっかに行きやすいので(大抵基盤のどっかに入り込んでる)コイツの紛失には細心の注意を払いましょう。
そして開けたスイッチがこちら。この導板にコンタクトスプレーをぶちまけ、余分なのをキムワイプで吸い取ってスイッチは閉じました。
その後そこらじゅうに詰まってる毛クズをエアダスターで吹き飛ばし、ホイール周りの毛クズwithグリスをキムワイプで拭きとり本体も閉めます。
一応カバーを閉じる前に電源を入れて動作確認だけしといた方が良いかもしれません。
結局分解して動作は改善したかといえば、そもそも分解前も調子悪かったわけではないので何も改善はありません。
まぁ3年分のゴミを掃除+今後のチャタリングの抑制ができただけでも十分でしょう。
ではっ
ネットで見たら“無線マウスは静電気を溜め込むから放電すれば治る”というので、実際に放電作業(といっても電池外してスイッチを空押しするだけですが)したら一応改善は見られました。
で、先日KUREのコンタクトスプレーを買ったので早速使ってみようということでM705rをバラしてコンタクトスプレーをぶちまけてやろうじゃないか!ってことでやってみました。
バラし方はこちらのブログを参考にさせていただいて…
Logicool Marathon Mouse M705 分解&修理: kaeruz.com
バラし終わったのがこちら。
すげえ汚い |
何がオムロンじゃクソッタレ |
先ほどURLを貼ったブログさんではドライバーでこじると書いてありましたが、ある程度爪が伸びてれば爪でいけます。
その代り、開いた時の勢いでスイッチ内部の白い奴(上の写真で飛び出てるの)がどっかに行きやすいので(大抵基盤のどっかに入り込んでる)コイツの紛失には細心の注意を払いましょう。
汚い(2回目) |
その後そこらじゅうに詰まってる毛クズをエアダスターで吹き飛ばし、ホイール周りの毛クズwithグリスをキムワイプで拭きとり本体も閉めます。
一応カバーを閉じる前に電源を入れて動作確認だけしといた方が良いかもしれません。
結局分解して動作は改善したかといえば、そもそも分解前も調子悪かったわけではないので何も改善はありません。
まぁ3年分のゴミを掃除+今後のチャタリングの抑制ができただけでも十分でしょう。
ではっ