Apr 18, 2015

どうでもいい話

D7000+Ai Micro 55mm F2.8S @F11 1.6sec ISO100 (+Lrで色々調整)

使っていたメガネがテンプルの根元から折れるという悲劇的死を遂げたので新調。

メガネ自体はどうってことないのですが(クソ軽い)、最近買ったりした小物を物撮り的なことすることにハマってまして。
撮ってみたはいいけどメガネ自体の存在感が薄すぎてアクリルブロックが目立ちすぎるという事案が。

物撮りって難しいですね。

ではっ

Apr 8, 2015

Logicool M705rを分解清掃

かれこれ3年以上愛用している我がマウス、Logicool M705rですが4年目に入った頃ぐらいからチャタリングが酷くなりまして。
ネットで見たら“無線マウスは静電気を溜め込むから放電すれば治る”というので、実際に放電作業(といっても電池外してスイッチを空押しするだけですが)したら一応改善は見られました。

で、先日KUREのコンタクトスプレーを買ったので早速使ってみようということでM705rをバラしてコンタクトスプレーをぶちまけてやろうじゃないか!ってことでやってみました。

バラし方はこちらのブログを参考にさせていただいて…
Logicool Marathon Mouse M705 分解&修理: kaeruz.com

バラし終わったのがこちら。
すげえ汚い

 そしてどこかでオムロン製だとか聞いたスイッチ部分をよく見ると…
何がオムロンじゃクソッタレ
というわけでこのスイッチもご開帳します。
先ほどURLを貼ったブログさんではドライバーでこじると書いてありましたが、ある程度爪が伸びてれば爪でいけます。
その代り、開いた時の勢いでスイッチ内部の白い奴(上の写真で飛び出てるの)がどっかに行きやすいので(大抵基盤のどっかに入り込んでる)コイツの紛失には細心の注意を払いましょう。

汚い(2回目)
そして開けたスイッチがこちら。この導板にコンタクトスプレーをぶちまけ、余分なのをキムワイプで吸い取ってスイッチは閉じました。
その後そこらじゅうに詰まってる毛クズをエアダスターで吹き飛ばし、ホイール周りの毛クズwithグリスをキムワイプで拭きとり本体も閉めます。
一応カバーを閉じる前に電源を入れて動作確認だけしといた方が良いかもしれません。

結局分解して動作は改善したかといえば、そもそも分解前も調子悪かったわけではないので何も改善はありません。
まぁ3年分のゴミを掃除+今後のチャタリングの抑制ができただけでも十分でしょう。

ではっ

Apr 1, 2015

PCを新調(?)するなど

先日焼肉ことPavilion dv7の不調を書きましたがいよいよ我慢の限界に達したのでどうにかしようと思案。

i3あたりでケチケチ自作するのもアリかなーと思ったのですが、あれやこれやとしてるうちに10万ぐらい行きそうなので却下。
大分前に譲り受けたDell Vostro230(Pentium Dual-Core E8400+2GB RAM)が部屋に転がっていることを思い出し、色々調べるとこれのMBにはC2Qが載るらしい。そしてC2Qの中古は5000円もしないらしい。
というわけで大須に出向きいろいろ買ってきて組みつけてセットアップまで終わったのが数日前。

買ってきたものは

  • C2Q Q8200(中古・3500円ぐらい)
  • DDR3-10600のRAM(CFD・中古・3000円ぐらい)
  • DVDスーパーマルチドライブ(LITEON・中古・980円!)
  • SATA電源分岐ケーブル(新品・500円ぐらい)
  • SATAケーブル(同上)
  • シルバーグリス(akasa450・600円ぐらい)
  • HDD(HGST 0S03361・新品・18000円ぐらい)
そして後日Amazonから届いたのが
  • PCI-E x4 USB3.0増設ボード(SD-PE4U3-3E1L・新品・1700円ぐらい)

結果として Profile に書いたとおりなPCになりました。

起動ドライブはHDDですし、石も低クロック&古いということで口が滑ってもハイスペックマシンなんて言える感じではないですが、ノートPC特有のジェット機かよっていうファン騒音からは解放されましたし、普通に使ってる分にはスペックの低さも気になりません。なによりOSとHDDを抜けば10000円程度という安さ。
唯一クソゴミなのが内蔵グラフィックス。BVE5すら10fps出ないこの代物、どうしたものかって感じですが、MBの拡張スロットの都合上グラボの増設は絶望的(唯一のPCI-E x16スロットには前出のUSB3.0ボードが鎮座しています)なのでこのまま我慢するしかないようです。

悲しみのCINEBENCH

懸念していたCPUのグレードアップによる発熱の増加ですが、Prime95を1時間回しても65℃ぐらいまでしか上がりませんので今のところ問題はなさそうです。

本来なら4790K+970で自作じゃーーwwwwと行きたいところなのですが、“一身上の都合”により認められないためこのような形になったのは残念です。
とはいっても悪いのは自分ですし、これはこれで楽しかったのでまぁ良しとしましょう。
来年の今頃は新PCにありつけてることを願って…。

ではっ

ニコン Z 8というカメラについて

  Z 8を買ってから数ヶ月が経った。スナップ、風景、動体、暗所、…と一頻り使ったと思う。ショット数は1万超えたぐらい(メカシャッターがないので最早この指標もなんなのか分からない)。久々にカメラを買ったけど良いところ悪いところが分かってきたのでまとめておこうと思う。貼るのがめんど...