Skip to main content

Super Meat BoyをPS3コントローラーでプレイする


Super Meat Boy楽しいですよね。
ニコニコ動画の某淫夢実況を見てたらやりたくなったのと、“偶然”Steamのサマーセールで安くなっていたので買ってしまった。


ゲームパッドを強く推奨されるが…?

絵の通り箱コンが想定されている様子。
僕は箱コン持ってませんし、何よりあのカタチが大嫌いなのでPS3コン(SIXAXIS)を無理やりPCに繋いでETS2とかやってたんですが、その残念ながらSMBには認識してもらえませんでした。


仕方なくキーボードでプレイしていましたが、ただでさえ難しいゲームがクソムズに。
開始早々詰みました。


なんて愚痴をTwitterでしてたらPCゲーマーの友人から「JoyToKeyを使おう」との助言が。
というわけで早速導入。

(PCでPS3コン使う方法についてはこちらを参照→http://blog.livedoor.jp/ebiflynageruyo/archives/38271889.html


JoyToKey

JoyToKeyとはなんぞやってことなんですが、「ゲームパッドの入力をキーボード入力etc.に置き換えて出力する」ものらしいです。
http://joytokey.net/ja/ からDLして.zipを解凍するだけで使えます。
シェアウェアと書いてありますが、基本的には無料で使えるそうなので実質的にはカンパウェアの類のようです。

各方向キー→各方向キー
「×」→「Space」
「○」→「Enter」
「R1」→「Shift」
「Start」→「W」
「Select」→「Esc」
起動した画面がこちら。
スクショではSMB用のアサインが設定済み。
ゲームごとに自動でプロファイルを適用させたりもできるようです。

設定方法は簡単で、ゲームパッドを接続していずれかのボタンを入力すると対応した箇所が黄色くハイライトされるので、それをクリックして適宜置き換えたいキーを入力してく感じ。
アサインさえすれば後は普通に使えます。

恐らくJoyToKey本体の起動中のみ適用される感じなので、常用するにはスタートアップに放り込むなりすればいいでしょう。
まぁ詳しくは公式サイトに説明されてるのでそちらを参照してください。

早速SMBをやってみましたが、先ほどまでの苦労はなんだって感じでサクサク進みます(簡単になったとは言っていない)。


ラグとかも多分ないです。
今の所これといった問題もなく、わざわざ箱コン買う必要も無いみたいで安心。


SMBの進捗は…?

肝心のSMBですが1面表と裏が半分ぐらい終わったってところ。
前評判通りとても難しい。
とはいってもとても軽快にプレイできるのでやってる間は夢中になれますね。
気付いたら指がとても痛くなってたりする感じのヤバさがあります。
バンテージがキチガイみたいな場所にあるのでキレそうになりながら集めてます。
なんせ300円でしたから適当にやってるだけでもすごくお得感。
この土日がSMBに溶けそうですヤバいヤバい……。

ではっ

Popular posts from this blog

Spotifyとローカル音源とラウドネスの話

おことわり 私は音響諸々についてド素人です。 したがって、用語の使い方や諸々への理解はガバガバです。 あしからず。 Spotifyとローカル楽曲 Spotify Premiumを使い始めてから、今までシコシコ集めてきたCD音源というのをほとんど聴かなくなってしまった。 というのも、聴きたい曲は“粗方”揃ってるし、強力なサジェスチョン機能や有志制作のプレイリストなどがあまりにも快適だからである。 当初は僕の“プライマリー”である水樹奈々が入っていないなど色々としんどさがあったが、今や水樹奈々も全曲入り、いよいよSpotifyで困らないというのが現状である。 ……とはいえ聴きたい曲が全部Spotifyにあるわけではないので、聴くのを諦めるか聴くために何か手段を講じる必要がある。 ※つい先日までは大人しく諦めてたのだが、ここ最近はちょっとそういうわけにも行かなくなった。冴えカノFineのせいでサブスク入りしてない冴えカノ関連楽曲(春奈るな・沢井美空・妄キャリの各曲は入ってるけどキャラ名義のものが皆無)を聴きたくなってしまった   手段はいくつかあるが、まず1つがSpotifyと従来のプレイヤー(PCならFB2K、携帯ならPOWERAMP)を併用するというもの。 これは確実ではあるが、とてもスマートじゃない。 僕は基本的に音楽聴くときBGM的な流し方が多いので、プレイヤーが別れてると横断的に再生されないし(当然)、プレイヤーをこまめに入れ替えるなんてこともしないので、結局片方しか聞かなくなるのである(その結果Spotifyしか聞かなくなった)。 そして2つ目がSpotifyにローカル音源を放り込むというもの。 Spotifyにローカル音源をインポートする機能があることは知っていたが、使い始めにちょっと試してみて色々と不便だったのもあり、ずっと無いものとして過ごしてきた。 しかし、1つ目の手段(プレイヤー併用)を使いたくない以上、こちらの手段でなんとかするしかないのである。 Spotifyのローカル音源インポートの問題点は、インポートした音源を全デバイスに配信(?)することができないことである(Apple MusicとかGooglePlay Musicはできるらしい)。 つまり、PCと携帯それぞれに音源を放り込んで、それぞれのアプリ

D500を破壊してしまったので修理した+交換部品返却の話

昨年9月、埼玉県本庄市の某ミニサーキットの走行会に赴いた際、 D500+70-200を地面に落とした(勿論車は持っていないので横乗りである)。 それはそれは派手に落下し、70-200のフードが飛翔し、ボディには深い傷がついた。 だけで済んだつもりだった。 参考1: なあ、PDのProPadがすっぽ抜けてCaptureごとカメラ落ちたんやが😱 — カメラを治す2019(1/3) (@0S03667) September 15, 2018 参考2: 被害状況 pic.twitter.com/apFV4sGbDa — カメラを治す2019(1/3) (@0S03667) September 15, 2018 実際このときは動作に支障はなかったし、これ以降も動作には支障はなかった。 しかし、12月頃より「ファインダー片ボケしてるのでは」という疑惑が浮上する。 特定条件下でファインダー像の右半分が著しく流れるのである。 しかし基本AF運用である以上“そこまでは”問題ない、 そして撮影画像にはまだ影響が見られないということで放置していた。 そして年明け1月。 所用で何度かD500を使ったのだが、 18-35を付けてF8まで絞った遠景なのに明らかに写真が片ボケしている。 そしてなんかファインダー像も悪化してる気がする。 いよいよヤバいのでは~と思ってボディをよく観察していたら……。 アッ。 なんか割れてる。 そしてマウント自体も少し浮いてる。 こりゃダメだということで新宿SCへ緊急入院。 落下品である旨を伝え破損部を見せたが、 全損にはならなそうということで見積もりは53,892円だった。 そして修理完了品を今日受け取ってきた。 1/14に入院、当初の完了予定が1/23、完了連絡があったのが1/21なので 例によってニコンSCからの修理は早い。(なぜマップを通すと1ヶ月になるのか) 当該の割れてるところ(CFRPのフレーム?)に加えてファインダー周りも交換になりそうなので高くつくのも覚悟していたが、 代金は見積もり通り53,892円だった。 修理明細によれば、交換箇所は 前ボディ部組(多分メインのフレーム) 前ボディFPC部組(どこか分からない) 上カバー部組(予想外

Logicool M705rを分解清掃

かれこれ3年以上愛用している我がマウス、Logicool M705rですが4年目に入った頃ぐらいからチャタリングが酷くなりまして。 ネットで見たら “無線マウスは静電気を溜め込むから放電すれば治る” というので、実際に放電作業(といっても電池外してスイッチを空押しするだけですが)したら一応改善は見られました。 で、先日KUREのコンタクトスプレーを買ったので早速使ってみようということでM705rをバラしてコンタクトスプレーをぶちまけてやろうじゃないか!ってことでやってみました。 バラし方はこちらのブログを参考にさせていただいて… Logicool Marathon Mouse M705 分解&修理: kaeruz.com バラし終わったのがこちら。 すげえ汚い  そしてどこかでオムロン製だとか聞いたスイッチ部分をよく見ると… 何がオムロンじゃクソッタレ というわけでこのスイッチもご開帳します。 先ほどURLを貼ったブログさんではドライバーでこじると書いてありましたが、ある程度爪が伸びてれば爪でいけます。 その代り、開いた時の勢いでスイッチ内部の白い奴(上の写真で飛び出てるの)がどっかに行きやすいので(大抵基盤のどっかに入り込んでる)コイツの紛失には細心の注意を払いましょう。 汚い(2回目) そして開けたスイッチがこちら。この導板にコンタクトスプレーをぶちまけ、余分なのをキムワイプで吸い取ってスイッチは閉じました。 その後そこらじゅうに詰まってる毛クズをエアダスターで吹き飛ばし、ホイール周りの毛クズwithグリスをキムワイプで拭きとり本体も閉めます。 一応カバーを閉じる前に電源を入れて動作確認だけしといた方が良いかもしれません。 結局分解して動作は改善したかといえば、そもそも分解前も調子悪かったわけではないので何も改善はありません。 まぁ3年分のゴミを掃除+今後のチャタリングの抑制ができただけでも十分でしょう。 ではっ