先日、知人に誘われて袖ケ浦フォレストレースウェイで行われたカートの耐久レースに出た。レンタルカートこそ何度か乗ったことあるけど、本格的なカートは初めて。袖ケ浦を走るのも初めて。いつか走ってみたいとは思ってたけど、まさか初走行がカートになるとは。 3人チームで3時間耐久なので、1人あたりは60分。1スティント45分以内というレギュレーションがあるので、1スティント30分で2スティント乗ることになった。ラップタイムは平均1分30~35秒ぐらいなので、都合20周前後である。カートとかいう乗り物はサスペンションもパワステもないので、10分15分乗るだけで体へのダメージがえげついことで有名。合計1時間も乗ったらどんなになっちゃうのかと心配だったが、蓋を開けてみればそうでもなかった。これについては後述。 乗ったカートは、PAROLIN(名前がかわいい)のフレームに、ホンダGX200SP(4ストローク/200cc)エンジンを積み、レンタルカート用のタイヤを履いたもの。スポーツカートというカテゴリーらしく、レンタルカート以上レーシングカート未満みたいなスペックらしい。袖ケ浦で最高速度100km/h少々。当日、別カテゴリーで2ストローク/125ccのカートも走っていたが、断然こっちの方が早い。ラップタイムで15秒以上違うというんだから別世界である。装備品は、オタクからもらった2輪用メット(アライ)と走行会用に買ったOMPのグローブに適当なスニーカー、そして借り物のカートスーツとリブプロテクター。 乗ったマシン レースの前には練習走行があり10周弱走ることができた。コースに出てアクセルを踏み込み、レンタルカートでは感じたことのない加速Gにまずびっくり。そもそも袖ケ浦は4輪も走れるコースということで一般的なカートコースと比べて圧倒的に幅が広くコーナーのRも緩い。1周のうちブレーキを踏むのは2カ所だけ。それ以外は全開で曲がれる。とはいうものの、レンタルカートでは考えられない速度で突っ込む高速コーナーではカートとは思えない横Gが体を襲い、ビビリミッターが中々外れなかった。ある程度慣れてくると周りの景色を楽しむ余裕も出てきて、恐怖心よりも広々としたコースを走っている気持ちよさが勝ってくる。練習走行では1分38秒程度のタイムが限界で、チームの人からは「とりあえず35秒台が目標だねー」と言われた。