GRD4生き返ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww— むぇ~ (@Keznx) December 22, 2016
悲運の水没事故から丁度3ヶ月、愛しのGRD4がなんと生き返りました😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇 pic.twitter.com/zRan2YEwAK— むぇ~ (@Keznx) December 22, 2016
なんと。ちなみに50cmぐらいの所からフローリングに落として「やっべとどめ指しちゃったかな」つって電源入れたらなんか普通に生き返った次第です— むぇ~ (@Keznx) December 22, 2016
ほぼ諦めていた(修理に出すかすら微妙だった)GRD4が生き返ってしまった。
一番びっくりしてるのは僕である。
ちなみに撮像系は完全復活したものの、背面基盤が若干やられてしまっているらしく、再生ボタンを押すと方向キー↓(マクロボタン)まで入力されるというヘンテコ仕様になってしまった。
まあ写真は撮れるのでいい。
というわけで、珍しく一人で写真を撮りに出かけた。
行き先は豊洲。
GRD4に加えてD700+70-200VRIIも持ち出したよ。
GRD4 (JPG/PositiveFilm)
天気予報的には晴れだったものの、昨夜が嵐だったこともあり空はどんより。
まあそれはそれでエモい。
D700+70-200VRII
豊洲駅からゆりかもめの高架に沿って南下、話題の尽きない豊洲市場を横目に豊洲埠頭の先っちょまで歩く。
この時点ではまだ西の空には厚い雲が被っており、夕陽カットは半ば諦めつつ富士見橋を渡り有明方面へ。
そのまま国展ぐらいまで歩いてやろうかとか考えてたら西の空が晴れてきた。
というわけで来た道を引き返し、富士見橋から色々撮る。
GRD4 (RAW)
いや~CCDって良い。そして超苦手な28mmもすごくいい。
関東一円どこもそうだったみたいだけど、雲の造形、そして夕焼けとのグラデーションがとてもすごかった(語彙力不足)
GRD4 (JPG/Vivid)
すごくない?????(深刻な語彙力不足)
D700+70-200VRII
そしてまた70-200もとても良い仕事をしてくれる。
GR(28mm)と70-200の組み合わせひょっとしたら最高なのかもしれない。
GRD4 (JPG/PositiveFilm)
当分使われることのないであろう仲卸棟の正門。
D700+70-200VRII
帰りは市場前からゆりかもめに課金した。恐らく人生で2度目、n年ぶりの乗車だったがサインシステムがすごく統一されていて気持ちがよかった。
新交通システムってあんなにガタガタ揺れるんだっけ。
悲運の水没から3ヶ月、そして今回の電撃復活というわけで改めてGRD4というカメラを考えてみるとやっぱり最高のカメラな気がする。
ゆーて壊す前全然使ってないんだけど……。
これからはまた壊さない程度に使っていきたいね。
というわけで、GRD4が復活してしまった話と柄にも合わず写真(動きモノではない)を撮るためだけに出掛けてきた話でした。
では。